2024/12/11

【新宿あ・み・ま倶楽部】12月14日まちあるきのご案内「白金・高輪散策 ~江戸屋敷と元禄赤穂事件ゆかりの地を歩く~」

◆日 時 令和6年(2024)12月14日(土)午後1時~午後3時30分

◆集 合 午後1時 南北線・都営三田線・「白金台駅」出口1(目黒方面)の改札口

◆主 催 新宿あ・み・ま倶楽部(新宿チャレスポ)・新宿エコポジの会

◆案 内 エコ・歴まち歩き案内人 小山裕三

◆予定のコース
都営三田線白金台駅~「プラチナ通り」~(国立自然教育園・高松藩下屋敷)~瑞聖寺 (ずいしょうじ)覚林寺(熊本藩中屋敷)~細川邸のシイの木・大石良雄ほか16人忠烈の跡(熊本藩下屋敷)~泉岳寺(赤穂浪士墓)義士祭~JR高輪ゲートウェイ駅(解散)

▼「白金・高輪」は江戸時代は町外れで、町人町の他にも高台には諸藩の下屋敷が置かれたことから、
明治時代以降に財界人などの邸宅が建ち並ぶ地となりました。
このため今でも都心の著名な住宅街の一つとして知られていました。
しかしかつての邸宅もホテルやマンション、公共施設に変わってきています。
平成12年( 2000)秋の白金高輪駅開設以来、桜田通り沿いはタワーマンションがしだいに目立つようになりました。
さらに令和2年(2020)3月にはJR高輪ゲートウェイ駅が開設されて、さらなる開発が続けられています。
▼忠臣蔵や大名屋敷の跡地など江戸時代を感じる文化財のほか、明治時代からの展開や軌跡、
さらに、新しい時代の伊吹も感じることができる楽しいコースです。

oishi_kuranosuke.png

新宿チャレスポ

新宿チャレンジスポーツ文化クラブ(通称:新宿チャレスポ)では、誰もが行きたいスポーツ・文化活動を自由に選択できるとともに、各種のイベントなどいろいろな形で楽しむことができます。内輪で楽しむ「私益」ではなく、地域住民に開かれた「公益」を目指しています。 総合型地域スポーツクラブの主役は「地域」の住民の皆さんです。「地域」の皆さんが育み、発展させていくのが総合型地域スポーツクラブ、すなわち「新宿チャレスポ」です。 友達・会社の同僚などを誘って、どんどんご参加ください。