2月16日、新宿スポーツセンター小体育館におきまして
新宿区浴場組合様主催の
「ゆげじい提灯行列ゴール記念イベント」が開催されました。
新宿チャレスポは指導員・スタッフ7名でイベントプログラム最後の
「ボッチャ体験」をお手伝いさせていただきました。
参加者の皆さんは雨の中提灯をぶら下げながらウォーキングして無事ゴール。
第一部は吉住新宿区長の挨拶や写真撮影のあと、
新宿の手洗い推進キャラクター新宿あわわの手洗い歌「ぴかぴかあわわ」のダンスとお馴染み「五輪音頭」の振り付けを皆で練習し、第一部の最後は通しで「五輪音頭」を踊りました。
第二部はいよいよ「ボッチャ体験」。
3コートに分かれて参加者の皆さんにまず慣れてもらおうと、
ゆげじい湯上がりタオルがもらえる簡単なゲーム
→通常のゲーム形式を体験してもらいました。
どのコートも接戦で大変盛り上がりました。
各優勝チームにはゆげじいバスタオルが賞品に。
ボッチャに興味を持ってくれた方が多いので、次のチャレスポ無料体験会などを案内し無事終了しました。
新宿チャレンジスポーツ文化クラブ(通称:新宿チャレスポ)では、誰もが行きたいスポーツ・文化活動を自由に選択できるとともに、各種のイベントなどいろいろな形で楽しむことができます。内輪で楽しむ「私益」ではなく、地域住民に開かれた「公益」を目指しています。 総合型地域スポーツクラブの主役は「地域」の住民の皆さんです。「地域」の皆さんが育み、発展させていくのが総合型地域スポーツクラブ、すなわち「新宿チャレスポ」です。 友達・会社の同僚などを誘って、どんどんご参加ください。